自動車整備の女性が中卒DQNがいる部署に異動した結果!
私は女性ですが、高校を卒業してから、自動車整備・販売会社に勤めました。車が好きで、車に関わる仕事がしたかったのです。
この会社では、約3年働きました。勤めた年数が短いので、役職などはついていません。
はじめに
この会社では、サードパーティとして自動車の整備や販売をしていました。
私はそこでお客さんの応対や、自動車整備時の手伝いや車検で入ってきた車の清掃や車の洗車などの仕事をしていました。
部署移動の辞令を受け取って
そんなある日、「新規に立ち上げる事業で、新車の納車整備工場を作るので、そちらに出向してくれないか」と言われました。
拒む理由もなかったので、そちらに移動する事にしました。
この部署には、私だけでなく、車内の各部署から色んな人が出向していました。この部署の仕事とは全く関係ない部署からの出向者も多かったのです。
今思えば、このあたりから暗雲が立ち込めていたのです。
出向先でのトラブル…トラブルというのか…?
私たちは、新車を洗車して出荷できる状態にする仕事に配属されました。
ここで、「私たちだけでは手が足りないから」とアルバイトを8名入社させたのが一番のトラブルの元だったのです。
この時、上司は「どうせ車を洗うだけなんだから、学歴不問で体力のあるヤツを採用しよう」と考えた結果、全員中卒の16~20歳までの男女8人を採用したのです。
私は学歴が全てとは思いませんが、全員が高校に行っていないと聞いて、何やら嫌な予感がしました。そして、嫌な予感は現実となったのです。
中卒による仕事の邪魔・いじめ
この8人は、私たち正社員と合わせて1組4人で車を洗っていくのですが、この連中、仕事の最中に気に入らない人間の悪口を言ったり、仕事の邪魔をしたりするのです。
それだけでなく、休憩時間になると他のバイトに対して非常に陰湿な意地悪をするのです。…いや、あれは意地悪ではなく「いじめ」です。まるで子供が学校で気に入らない人間にやるような、あの陰湿ないじめです。
そして、耐えかねたバイトの人間がやめると、その補充で入ってきたバイト(もちろん中卒)も更にイビるのです。なんというか、いじめは学校で卒業してきてくださいと心から思いました。
仕事の最中のけんかも、巻き込まれると、私の仕事も止まるし、モノを投げると商品車に当たってしまいそうになるので、それをガードするのも大変です。
大人になってまでDQNと絡む機会があるとは思いませんでした。
あまりに状況が酷いので、毎日会社の上層部(バイトの採用面接をしたのもこの人たち)が毎日仲裁に来るのですが、その度にさらに状況が悪化して泥沼化するのはみていて精神が大変辛かったです。
上層部もどんどんやつれていって、1ヶ月後には「社内で今一番行きたくない部署1位」の栄誉をいただくまでになりました。
耐えきれない!もう辞める!!
この状況に、私の精神も病んできました。耐えられなくなって退職を申し出たのです。
親には「なんで辞めるんだ!仕事なんて辛いのは当たり前だ!」と騒がれましたが、「次の給料日が来る前に自分で首を吊りそうで怖い」と押し切って退職しました。
退職後の感想
退職してからは、アレは夢だったのではないかと思うのです。しかし、現在考えても、あんなところはやめて正解だったなと心から思うのです。いや、本当に…。
皆さんも、こういうDQNがいる職場には気をつけてください。
彼らは精神が子供のままなので、「他人に迷惑かけてなんぼ」という生き方をしています。真面目に向き合うだけ時間の無駄ですし、こちらがメンタルをやられてしまいます。


【2019年版】年齢層ごとにオススメの転職エージェントランキング


